商品の概要
・プロンプターは、動画撮影時にカメラのレンズの前に原稿を表示することにより、カメラから目線を外すことなく撮影を可能にする装置です。
・接続信号の種類によって、4モデルあります。
・電動昇降装置を搭載していますので、高さの微調整が容易にできます。
・大画面により、撮影範囲の「けられ」も少なく、文字も大きく見やすくなります。
・背面に小型カメラを搭載できますので、プロンプターと一体型になります。
ラインアップ
標準モデル(VGA対応) ※1 | MPL-27BC-VGA | 標準価格 920,000円(税別) ※4 | 仕様書 PDF |
HDMI・SDI 入力対応モデル ※2 | MPL-27BC-HDMI/SDI | 標準価格 1,050,000円(税別) ※4 | 仕様書 PDF |
HD-SDI カメラセットモデル ※3 | MPL-27BC-CAM | 標準価格 1,150,000円(税別) ※4 | 仕様書 PDF |
※1:パソコンのアナログVGA信号に対応しています。他の信号の場合は、各種コンバータをご利用ください。
※2:HDMI・HD-SDIデジタル入力に対応しています。
※3:原稿撮影用のHD-SDIカメラをセットにしたモデルです。
※4:このモデルは、別途搬入設置費がかかります。
オプション
■ 50% ハーフミラー MR-27-50 |
■ 20% ハーフミラー MR-27-20 |
■ タリーランプ TA-02-12V |
■ タリーランプ TA-02-24V |
■ スクロールリモコン SR-03 |
|
※6:50% ハーフミラーについて
標準仕様のハーフミラー(透過率40%)を、透過率50%に変更すると、画面の輝度は標準仕様に比べ、少し暗くなりますが、絞りの補正は少なくなり、約1絞りの補正になります。絞りをできるだけ開けたくないスタジオ撮影などにおすすめです。
※7:20% ハーフミラーについて
標準仕様のハーフミラー(透過率40%)を、透過率20%に変更すると、画面の輝度は明るくなり文字も見やすくなりますが、絞りの補正は多くなり、約2絞りの補正になります。画面の見やすさを重要視される場合におすすめです。
主な特長
高性能ハーフミラー搭載
数多くの放送局などに納入実績のある、高性能ハーフミラー採用により、撮影画像に影響を与えることなく鮮明な原稿画像などを見ることができます。弊社では標準モデルの透過率40%のミラーに加え、原稿をより明るく表示できる透過率20%及び、撮影映像の明るさを重視した50%モデルもご用意しています。
業務用小型カメラ取付可能
ホームビデオカメラはもちろん、業務用の小型カメラの取付が可能です。レンズ先端からカメラ底面の三脚穴までの寸法が290mm以下のカメラに対応しています。
原稿表示ソフト
パソコンの原稿を表示する場合ワードやパワーポイントの画像表示する場合もありますが、当社のオリジナル原稿表示ソフト「簡単スクローラー」を使用するとパソコン画面上に表示された原稿を、マウス操作で簡単にスクロールする事ができます。また、オプションのリモコンを使用するとスクロール操作が容易に出来ます。
電動昇降式
スタンド部の電動昇降装置は、リモコン操作により高さの調整が容易にできますので撮影パターンに応じて素早いセッティングが可能です。
大口径レンズ対応
レンズ挿入部は、大型遮光布により大口径ENGレンズやスタジオ用ボックスタイプのレンズにも対応できます。
タリーランプ取付け可能
オプションのタリーランプをプロンプターの上部に取り付けることができます。
大型キャスター採用
ストッパー付き大型キャスター採用により、スタジオ内での移動がスムーズに行えます。(ケーブルガード特注対応)
リモコン式カメラ対応について
リモコン式カメラを使用される場合は、別モデルMPL-27BCRをご使用ください。